※地球温暖化の影響により、今後は栽培を大幅に縮小させて頂きます。販売につきましては限られた商品、数量となりますがご了承ください。引き続きよろしくお願い申し上げます。
▼BASE
https://shop.kitamura-wasabi.com/
本わさびは通年で収穫できますが、数量に限りがありますのでご了承ください。葉わさびは11月と12月、3月と4月の旬の時期に、特に柔らかい新芽だけを収穫します。
葉わさびは但馬地方では昔から醤油漬けにするのが定番です。花わさびは春の到来を告げる食材として重宝されています。3月が最盛期となり、辛味はもちろん独特な香りと苦みが味わえます。醤油漬けやお浸し、天ぷらにもおすすめです。
わさび田からの湧水で育つクレソンは、11月と12月、3月と4月の旬に時期に収穫します。施設栽培されたものとは違い、天然ものならではの力強い風味が味わえます。栄養価がとても高く、特に「お肉」との相性は抜群です。サラダはもちろん、炒め物、鍋やスープなどの料理に使えば、手軽にたっぷりと堪能できます。
わさび農家 北村わさび
北村宜弘(Yoshihiro Kitamura)
兵庫県豊岡市日高町十戸248
TEL:090-9983-7987
MAIL:info@kitamura-wasabi.com